独立開業を目指す飲食人の為の飲食店マガジンサイト
独立開業を目指す飲食人の為の飲食店マガジンサイト
集客面で圧倒的な差が出る飲食店のホームページ制作と利活用・広告運用方法

集客面で圧倒的な差が出る飲食店のホームページ制作と利活用・広告運用方法

この記事のざっくり概要

飲食店にホームページは必要か?飲食店経営者なら誰でも最初に悩むものですが、結論としては絶対に必要です!広告を上手に運用してライバルに差をつけましょう♪

目次|この記事に書いてあること

飲食店にホームページは必要か?

コロナ禍を経た現代において、飲食店にとってホームページを持つことは非常に重要です。飲食店経営者はウェブ業界に疎い方が多く、食べログやホットペッパーなどのグルメサイトも豊富なので、ついついて自店舗のホームページを持つことに抵抗感がある方は少なくありません。

しかし、自社ホームページを持つことで、以下のような利点が生まれ、競合店に比べて勝てる要素が高まります。

正確なお店の魅力を伝えることができるのは、自店舗ホームページだけ

グルメサイトでも情報を発信することはできますが、グルメサイトには事実と反した口コミを掲載されてしまうリスクも孕んでいます。しかも、そういった悪意ある口コミでも削除することもままなりません。

一方、自店舗ホームページでは「その商品が生まれた由来」や「店名への想い」「美味しさの秘密」「自店舗の運営方針」など、グルメサイトには掲載することが難しいような「当店独自のこだわり」を掲載することができます。


(出典:烏森しみず様/制作会社 ㈱YsLink 

オリジナリティが高いほどユーザーに信頼感を与え、興味をそそることでしょう。

ユーザーに「わざわざ行ってみたい」と思ってもらえるような記載が好ましいと思います。特に、客単価が高いほど、自店舗のホームページはその力を発揮することでしょう。

予約手数料がかからない&顧客情報を蓄積できる

予約フォームを設置している飲食店ホームページであれば、予約をどれだけ受付けても手数料が掛かりません。グルメサイトの場合だと、予約成立の度に一件数百円という手数料が掛かりますので馬鹿になりませんね。

但し、自社サイトを通じて、予約申し込みは他グルメサイトや他予約フォームにリンクで飛ばすやり方をしている飲食店のホームページをたまに見ますが、それだと意味がありません。

手数料も発生してしまいますし、大事な顧客情報を他サイトに飛ばしてしまっています。

予約情報=顧客台帳です。将来何かしらのイベントを行う際、自社サイトからであれば、顧客台帳に登録されたメールアドレス等を通じて一斉配信することも可能です。

これと同じことをグルメサイトでやろうとすると、その都度メルマガ発信料などといった名目で余計な手数料が掛かってしまいます。

予約フォームを自社設置する場合、コストはグッと抑えられます。例えば、飲食店専門のホームページ制作会社である㈱YsLinkさんの場合だと無料版もあり、有料版を使用しても年2万円ほどで収まります。

正確なメニュー・ドリンク・オプションを伝えられる

ホームページ上で、メニューやドリンクの写真を掲載することで、お客様にメニュー内容をわかりやすく紹介することができます。

これはグルメサイトでももちろん可能ではありますが、細かな説明を付したり、オプションの有無を記載するとなると、グルメサイトでは対応が難しいのが現状です。

下記に例をご紹介します。

(出典:烏森しみず様/制作会社 ㈱YsLink 

上記のように、コース毎に異なる説明文やオプションがある場合は、自社ホームページであれば自由に表現することが可能となります。

クーポンや割引券・特典発行を自由に設定できる

グルメサイトでもクーポンや割引券などの設定は可能ですが、自社の飲食店ホームページの場合だとより自由度の高い設定ができます。

下記に例をご紹介します。

(出典:烏森しみず様/制作会社 ㈱YsLink 

上記図のように、画面右下など任意の場所にホームページ予約限定特典を表示できます。

これは下記のような設定が可能です。

  1. 指定ページを50%読了した人にだけ表示
  2. 当サイトに初めて訪問した人にだけ表示
  3. 当サイトを3ページ以上閲覧した人にだけ表示
  4. 当サイトを閉じようとしている人にだけ表示
  5. 当サイトに2回以上訪れてくれた人にだけ表示

 

などです。他にも様々な条件に合わせて、種類の異なる特典を表示できるのが、自社ホームページの強みになります。

自社サイトの予約成立確率は非常に高い

実は、自社飲食店ホームページの場合は、予約成立確率がグルメサイトに比べて非常に高いというのも特徴です。

下記に例をご紹介します。

(出典: ㈱YsLink 

上記図は、ある飲食店の自社ホームページにおける2023.01~2023.03の3ヶ月間のアクセス実績です。

コンバージョン率は予約成立率と同意でして、4.4%もありますね。これは、一般的なグルメサイト平均値に比べて倍以上の数値です。

ちなみに、このコンバージョン率は「予約した組」に対して示しており、人数換算すると15%超となります。

自社サイトの広告運用効果も非常に高い

上記にご紹介した飲食店は、自社ホームページを通じて上記三ヶ月間で580名超の予約を獲得し、売上換算で400万円超という結果でした。その間の広告費は15万円でしたので、利回りにして2600%超という驚異的な数値となりました。

広告はGoogle検索広告一本に絞っています。

これほど高い効果を得られるのにはちょっとした秘訣があります。それは、自社サイトの場合は「Googleの機械学習において適切な情報を与えることができる」ことがポイントです。

なぜなら、同じ広告運用をしようとしても、グルメサイトだとこうはいきません。グルメサイトの場合は「Googleの機械学習に重要な適切な情報を与えることができないから」です。

その為、グルメサイトの広告を運用するには、その運営会社に直接広告掲載依頼するしかありません(機械学習が進まないことを良しとするなら別ですが)ので、広告運用手数料も予約成立手数料もダブルで掛かってきてしまいます。

ただでさえ固定の掲載料が掛かっているので、何だか腑に落ちないですよね?

自社サイトの場合は広告運用も含めて適切な管理ができるため、リターンも大きくなります。

飲食店のホームページは補助金で制作可能!

実は、飲食店のホームページはあらゆる補助金や助成金の対象対象経費として認められるケースがほとんどです。その為、本来経費の1/3程度で制作することができます。

広告費も同様ですよ!

下記に「小規模事業者持続化補助金[一般型]2023年度版」の例を紹介します。

上記経費のうち、①機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費がお勧めです。

持続化補助金の経費対象例

  • 予約システム等のデジタル技術を搭載した自社サイトやホームページ制作
  • マッチングサイト制作
  • ランディングページ制作
  • WEB検索広告、ディスプレイ広告、動画広告
  • 動画制作
  • チラシやPOP制作、ポスティング
  • 店内外装工事やオフィス改装工事
  • 厨房機器や空調機器
  • 業務効率・生産性向上系の機械設備やシステム導入
  • アプリ制作
  • メニューブック制作
  • POSレジやタブレットメニューの導入
  • 業務自動化システム

上記に掲げた例のうち、補助金の申請コンサルと補助事業をセットで対応してくれる会社(※但し、上記太字記載の事業に限る)もあり、とりわけお勧めの一社をご紹介します。

お問合せ時に、当サイト名からのご紹介である旨を申し伝えて頂けましたら、特別価格にてご対応頂けます。

飲食店のホームページ制作まとめ

いかがでしたでしょうか?

飲食店のホームページは単なるブランディグとしての役割だけではなく、自店舗のもつパフォーマンスを最大限生かすための重要なパーツであるという事をご認識頂けたかと思います。

ホームページ制作の他、補助金では内装工事や厨房機器の入れ替え、チラシやメニューブック制作などの経費も対象になります。

補助金や助成金は、融資と異なり、返済する必要のない重要な経営資源となります。採択ありきの事業ですので、やらない手はないと思いますよ!ぜひトライしてみましょう。

ライバル店に差をつける絶好のチャンスだと思います!

補助金の申請サポート

この記事をお気に入りに登録 お気に入りを解除
記事タイトルとURLをコピー

他の記事情報もチェック!

下記にご紹介している記事情報は、新着順表記となっております。

新着記事一覧

この記事を書いた人

この記事をお気に入りに登録 お気に入りを解除
記事タイトルとURLをコピー